新型コロナウイルス感染症拡大への対応
感染症拡大に対して、当院では以下の対応をいたします。
ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
当院での対策
- 患者様に使用するグローブやコップ等は患者様ごとに使い捨てしております。
- 治療に使用する治療器具のすべてを厳重な管理のもと、滅菌処理して使用しております。
- 治療ごとにアルコールでチェアを丁寧に清掃しています。
- 治療時に飛沫が発生する場合は口腔外バキュームを使用しております。
- 治療開始前に患者様の簡易体温測定を実施しております。※
- 歯科医師とアシスタントは治療時にフェイスシールドマスクを着用しております。※
- 受付に透明ビニールシートによる間仕切りを設置しております。※
- 歯科医師を含む全てのスタッフは出勤時に体温測定をおこなっております。※
- 待合室に待機する人数をなるべく少なくするために治療室でお待ちいただく場合もございます。※
- 定時毎に窓、ドアを開けて換気をおこなっております。※
(※印は新型コロナウイルスに対して新しく取り入れた対策です。)
患者様にご協力いただきたいこと
- 手指の消毒をお願い致します。アルコール消毒液を入り口に設置しておりますので、ご利用下さい。
以下に該当する方は必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方(高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
- 上記以外の方で「発熱や咳など比較的軽い風邪の症状」が続く場合(症状が4日以上続く場合は必ず、「強い症状」と思う場合にはすぐに相談を。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様)
- 受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳や くしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、 口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。